ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

皆様、1日1回ぽちっとお願い致します(-人-;) にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

2015年04月07日

もうデカ鯵が始まってる・・・・後編!


4月4日(土) 夜の部

朝のリベンジを果たすべく早めに出撃!

場所取りに行ったのですが・・・・。

飛ばしサビキの釣り人がタラ~

既に竿4本投入しており、横の方でしようかと思いましたが場所移動車


杉本さんと合流し次のポイントへ!


もうデカ鯵が始まってる・・・・後編!





明るいうちからキャスト開始

少しするとウシさん登場牛


最近この場所では釣れてないみたいで

調査のつもりで何の反応の無いまま続けていると


コッ!

っと心地よい久しぶりの感触がビックリ

それも良いサイズアップ

JH アジタブレットL1g
アジソフトR2.5インチ カブラグリークリアーラメ



ボトムべったりで

着底後にちょんちょんとトゥイッチを入れた後のフォールで来ました!

このパターンで、ポツリポツリと!

もうデカ鯵が始まってる・・・・後編!


杉本さんにも

もうデカ鯵が始まってる・・・・後編!

そして満潮潮止まりまで連チャンでキラキラ

アジソフトR2.5インチ チャートヘッドカブラグリーンを丸呑みです(笑)

もうデカ鯵が始まってる・・・・後編!

途中で一度強烈に引く奴が!
全てサイズがそこそこ良いのでドラグは締め気味なんですが

ジ~~!

ジジ~~~!

っとドラグが出ます(><)


何とか寄せてきたのですが真下に走られラインブレイクガーン

尺はあったと思います。。。。


そして満潮潮止まりでバイトが一気になくなり

杉本さんはご帰宅車


その後はウシさんとダベリングしながらのんびりと

下げ始めて少し潮が動き出すと釣れるんですが

大潮って水位は下がっていくんですがイマイチ流れが出ないんですよね~タラ~

タダ巻きやらシャックってフォールやらでポツポツと!

もうデカ鯵が始まってる・・・・後編!

途中全然釣れなくなり釣れたと思ったら

もうデカ鯵が始まってる・・・・後編!

お前とちゃんねん!


ちょっとランガンしながら拾い釣り汗


最初の場所に戻ってくると良い感じで潮噛みする所がビックリ

そこへキャストし潮が噛んだ所でトゥイッチを入れフォールさせると

コッ!

もうデカ鯵が始まってる・・・・後編!

良型で体高もありグッドです(笑)

ウシさんも良型

もうデカ鯵が始まってる・・・・後編!


そして、あれよあれよと言う間にクーラー満タンテヘッ

もうデカ鯵が始まってる・・・・後編!

アジの尾びれがはみ出してます(爆)


そしてバイトも無くなり終了しました。


もうデカ鯵が始まってる・・・・後編!

もうデカ鯵が始まってる・・・・後編!

24cm~27cmまでが28匹でした!


使用タックル

ロッド:CCベイツ アジング プロトロッド69
リール:13セルテート2004CH
ライン:CCベイツ PE0.1号
リーダー:フロロ 4ポンド
JH:アジタブレットスイミング 0.7g、1g
ルアー:アジソフトR 2.5インチ カブラグリーン、クリアーラメ(ヘッドがカブラグリーンの物)

カラーは、カブラグリーンをメインで使用
この時期は、バチを食ってるんでカブラグリーンに良く反応します!


C.C.Baits(シーシーベイツ) アジソフトR

カブラグリーン即納できるみたいですよ!2.1インチでもOKです!






C.C.Baits 根魚ボンボン チヌスペシャル
C.C.Baits アジソフトR

ジグヘッド単体でのリトリーブ専用設計になっていますよ!









にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(アジング)の記事画像
もう6月ですか・・・・。
釣り納め!
不発でした!
CCベイツから着弾!
もう終息・・・・。
デカアジ祭り復活・・・・の巻き
同じカテゴリー(アジング)の記事
 もう6月ですか・・・・。 (2016-06-13 23:45)
 釣り納め! (2015-12-31 17:00)
 不発でした! (2015-12-10 00:17)
 CCベイツから着弾! (2015-12-05 13:12)
 もう終息・・・・。 (2015-04-27 00:19)
 デカアジ祭り復活・・・・の巻き (2015-04-25 00:36)

この記事へのコメント
kuromuさん、はじめまして^^

デカアジ大漁画像凄いですね!!

刺激が強すぎて、仕事が手に付きません(笑)。

秋口にお邪魔しようかと考えていたんですけど、これは急いで逝った方が良いですかね♪

またデカアジ画像拝みに来ます^^
Posted by HUNNYHUNNY at 2015年04月08日 23:24
HUNNYさん

お返事遅くなってすみません^^;;

今年はデカアジ早く入ってきたんですが
即効抜けました(笑)

って言っても、また釣れると思いますが
いつもは大阪湾でバチ抜けが全盛期になる
5月前後からでしょうか!

サボってなかなか更新しませんが^^;;
また、見に来てくださいm(_ _)m
Posted by kuromukuromu at 2015年04月13日 20:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もうデカ鯵が始まってる・・・・後編!
    コメント(2)