ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年06月17日

ボートロック

先週の土曜日

6月11日(土)は、りんかちゃんを誘ってボートロック!

アコウ狙いに行って来ましたニコニコ
最近は、りんかちゃんと一緒に活動している、じゅいちゃんも一緒にです!

今回、お世話になったのは、シーマジカルのやのちんですびっくり





船長に最近の状況を聞くとアコウの調子はよろしくないようで汗

ちょっと焦りながらも出船で大阪湾へ!


行きは風も無いな~なんて言っていたんですが
ポイントに着くとちょっと風が!

とりあえず一投目をキャスト
リグは、テキサスでシンカーは7g ワームはエコギアのバグアンツ

着底しボトムから50cmほどをリフト&フォールしながら探っていきますニコニコ

するとコッ!っと良いバイトが!


すかさず合わせを入れてフッキング!
バイトの瞬間にわかりましたよ!本命だと(笑)

久しぶりの引きがたまらなく楽しい~!
慎重にやりとりしてド~ン!





45cmありました。

一投目から良い感じなんですが
逆に幸先が良すぎてヤバい感じがどくろ

案の定そこから誰一人ノーバイト・・・・。

1時間ほどしてやっとガシラが釣れ出したものの本命のバイトなし!
私もガシラは無視して本命狙いに徹底してたんで最初のバイトから2時間以上ノーバイトガーン


やはり幸先が良い時はヤバいです。

ポイント移動するも本命なし
潮も全然動かなくホントにヤバい雰囲気にえーん


しかし、ココはやっぱり何か持ってるりんかちゃん!

潮が動かなく気配の無い中で





やりました45cm!


さすがっす(笑)


そうしていると、ボート釣りが初めてのじゅいちゃん

最初はボトムをしっかり取る練習からしていたんですが!



初ボート、初アコウでこの日最大の48㎝!

その後、またまたりんりんにヒットしたんですが

すぐに私にもヒットでWヒットですドキッ



私のは小さいですが(笑)


その後もヒットして船長のやのちんが釣ったアコウをカウントして9匹!

二桁を達成したいなって事で頑張ってたら達成しました!
合計で10匹です。




じゅいちゃんはデカいガシラも釣ってましたよ!

そして三人でパシャリ(笑)




いや~最初はどうなる事かと思いましたが結果は上々アップ

楽しい釣行になりました!


また、7月にでもボートロックに行きたいと思いますニコニコ


りんかちゃんのブログはこちらから


じゅいちゃんのブログはこちらから



エコギア(ECOGEAR) バグアンツ

アコウ釣りには、間違いないです!







にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by kuromu at 00:31Comments(0)ロックフィッシュ

2015年12月14日

ボンボンでロックフィッシュ!

土曜日はボートナイトロックフィッシュに行って来ました(^。^)


最初は3インチのバグアンツを使用しテキサスリグで!
一応は、釣れますがこの時期にしてはワームが大きすぎて反応がイマイチ(>_<)

ここJH2.5gにアジソフトR2.5インチに変更すると好反応(^。^)




しかし、LINEが細いためラインブレイク多発(>_<)

ここで、ボンボンに変更!
ボンボン7gにボントレフロート






今回ボートロックが初めてで、釣りを初めて間もない先輩にもボンボンを使ってもらうと!

なかなか釣れなかったのがボンボンを使うとコンスタントに釣れ出します(笑)




私は、ボンボンをあわび仕様に変更!




細身のワームよりボリュームのあるボンボンの方が明らかにサイズがいいです!

最大は26㎝とめちゃくちゃ大きいのは出ませんでしたが(;^_^A


元祖根魚ボンボンやっぱ良く釣れます(笑)


そして、時間たって潮の流れが緩くなってくると
ガシラでもやっぱ食いが悪くなってきます!

そこで次に出るのは、ゆらゆらボンボン!

潮が緩んでもゆらゆらボンボンは、重りが吊り下げ式になってるんで本体は浮いた状態でゆらゆらと揺れます(^。^)

潮が緩んでもアピール抜群!




ちなみに吊り下げの重りは長細いのに変更してます。


今回一緒に行った仲間もめちゃ釣ってましたよ!








最後はデカ鯵狙いでランガンしたんですがダメでした(>_<)

そして、最後の最後でナガさんがやってくれました!
めちゃいい引きでデカ鯵か!
と、思ったんですが・・・・。















太刀魚でした(≧∇≦)






ちょっと期待したアコウは出ませんでしたが
皆んなでワイワイと楽しめました(^。^)

今回お世話になったのは、チビソーヤさんでした!


帰りは恒例のラーメン(≧∇≦)





遅い時間だとココしか開いてないんですよね〜(;^_^A




  


2015年07月08日

ボートアコウ釣行!

7月4日(土)

6月の最初にボートアコウに行ってんですが

風が強くガシラに変更汗

ガシラは釣れたんですがニコニコ


今回は、そのリベンジに行って来ました!

前回の同じでチビソーヤさんにお世話になりましたニコニコ

前回のガシラです。



  続きを読む


Posted by kuromu at 23:32Comments(0)ロックフィッシュ

2015年01月20日

新製品 クリアーボンボン!


1月18日(日)


この日は、久しぶりにチニングへ行こうと出発!

満潮の下げ始めからスタートしたのですが潮の動きは微妙で

数投ごとに少し移動するもノーバイトタラ~

少しすると漁船が・・・・。


岸際5mラインに網を入れて行ってますガーン


これはあかんウワーン

気持ちを切り替えて場所移動でロックフィッシュ狙いに変更!



そしてロックも渋かったんですがリフト&フォールを繰り返していると

コッ!
っと良いバイトが!







ビックママです!




今回使用したのは

もう直ぐCCベイツから発売の

クリアーボンボンとトレーラーのふな虫ぃ~です!




ちょっと写真ではクリアーが分かりにくくてスミマセン汗


写真撮り忘れ何ですがフックも新製品です!

別売りのフックでワームキーパー付です!

これは良いですよニコニコ

詳しくはCCベイツブログで

CCベイツブログはこちらから!

CCベイツスタッフブログはこちらから!


そしてお腹の大きいビックママには直ぐに海にお帰りいただき終了しました。


チニングもいいけどロックもおもろいな~キラキラ



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




  


2014年12月31日

今年も残り数時間で・・・・。


またまた、ご無沙汰です汗


今年も残り数時間で終わりですが・・・・。

最終釣果更新ですニコニコ


まずは、12月20日(土)


この日は、あの釣りガールりんかちゃんとタチパターンのジギングへ行って来ました!

お世話になったのは、シーライドさんです。






  続きを読む


Posted by kuromu at 20:55Comments(0)ロックフィッシュ青物

2014年11月08日

ジャンピングJ 30 プロト!

本日、CCベイツよりジャンピングJ 30が届きました(≧∇≦)




上の4個が30で、下の大きいのが発売中の40です(^。^)

可愛すぎる〜(≧∇≦)
こんなんで釣れたら楽しいやろな〜!

今日は、これ持って何処に行こうかな(笑)





  


2014年07月28日

アコウゲーム第2弾!

ちょっと遅くなりましたが

またまたナイトアコウボートゲームに出撃して来ましたキラキラ

今回お世話になったのは、フジヤマさんです!






  続きを読む


Posted by kuromu at 00:17Comments(0)ロックフィッシュ

2014年07月03日

大阪湾アコウゲーム!

先週ですが、この時期に良型が狙える

大阪湾ボートアコウゲームに行って来ました!


今回は、久しぶりにバサーで、おなじみのりんかちゃんと行って来ましたよニコニコ






  続きを読む


Posted by kuromu at 00:49Comments(0)ロックフィッシュ

2013年12月10日

爆釣ボートロック!

先日ボートロックに行って来ましたニコニコ


今回はフジヤマさんの2号艇にお世話になりました。





  続きを読む


Posted by kuromu at 10:54Comments(0)ロックフィッシュ

2013年08月10日

ボートロック!

今週は夜勤でブログが書けず(言い訳)タラ~少し遅くなったのですが

8月4日(日)の夜にシーライドさんにお世話になり

ボートロックに行って来ました!





  続きを読む


Posted by kuromu at 23:25Comments(0)ロックフィッシュ

2013年03月12日

ボートで大阪湾調査・・・・。


先週の話なんですが汗


CCベイツの皆さんと

ボートで大阪湾メバル&チヌ調査に行って来ました!







  続きを読む


Posted by kuromu at 01:04Comments(2)ロックフィッシュ

2012年07月21日

大阪湾で良型アコウが・・・・。


7月18日(水)


またまた大阪湾ボートロックフィッシュに行ってきました!


今回の目的は来週に行われる


りんかちゃん主催のボートガシラ大会のプラと

アコウ狙いで行ってきました!


メンバーは、りんかちゃん、CCベイツスタッフさん

そして前日に急遽お誘いしたこうくん



こうくんは、りんりんが来ていたのでテンションあげあげでした(笑)







  続きを読む


Posted by kuromu at 00:26Comments(6)ロックフィッシュ

2012年07月19日

大阪湾ボートロック!


昨日も行って来ましたよ~!

大阪湾ボートロックフィッシュキラキラ


もちろんアコウ狙いで(笑)


シーライドさんで出船したんですが

今回もドラマは起きました!









詳細は後ほど!










にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




  


Posted by kuromu at 23:42Comments(0)ロックフィッシュ

2012年07月06日

アコウ連発・・・・!


7月2日(火)


実は3日に予定していたのですが

天候のがよろしくないので急遽出船してきました!


狙いはロックフィッシュ!

それも今回はガシラ&アコウですキラキラ




  続きを読む


Posted by kuromu at 00:14Comments(6)ロックフィッシュ

2011年02月13日

ボートロックフィッシュ!

2月11日(金)


やっとです!


ココまで長かった(T_T)


4回目にしてやっとです!!!


予約4回目でやっと出船!


予約の日に限って爆風大荒れが続き・・・・。


長い道のりでした(;^_^A


さて、この日は南大阪では大雪に見舞われ

あたり一面雪景色!


水温の低下を心配しつつボートロック行ってきました!



お世話になったのは

シーマジカルさんです!



  続きを読む


Posted by kuromu at 22:29Comments(6)ロックフィッシュ

2010年01月17日

メバリング第2弾のつもりが・・・・。

昨日の夜、翔太とメバリングに行ってきました車


昨日は、べた凪でメバリング日和と思い出動ですパンチ


釣りに行く前に翔太が釣具店に

行きたいと言うので少し寄り道ニコニコ
(自分も見たかったりして^^;;)



釣具店で物色しまた無駄遣い汗


釣具店を出たところで

京やんとバッタリビックリ


京やんも地元の人とメバリングに行くとの事ニコニコ


ポイントが違うので自分たちは先に出発アップ


  続きを読む


Posted by kuromu at 18:14Comments(4)ロックフィッシュ

2009年03月06日

メバリング大会

こんばんは、更新するのが遅れましたが^^;;

3月7日にチーム出合頭さんが主催する
メバル大会に参加しますニコニコ


一応、釣り仲間3人で参加する予定です。
釣れる自信はありませんが汗楽しく参加したいと思います。

結果は、また更新しますんでご覧ください。


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


釣りの世界  


Posted by kuromu at 00:12Comments(0)ロックフィッシュ

2009年03月01日

今年初 ガシラ+アオリ

昨日は今年になって初の和歌山に行って来ましたアップ


釣り仲間は、京やん、翔太の3人で


私と翔太は、ガシラ狙いで

京やんは、アオリ狙いでニコニコ


天気の方は、前日に雨で今日はくもりのち晴れ

風が少し出ると言う予報で行ったのですが・・・・。


現地に到着すると車の中で風切り音がするぐらいの強風ダウンガーン


渡船に乗るまで約1時間あるのでとりあえず待つことに


6時ごろ店の電気がついたので船頭さんのもとへダッシュ
話を聞くと前日まで水温が12℃ぐらいだったが
今日は16℃ぐらいあるからイカあるかもしれんな!

と、言うことで少し期待を持ったのですがアップ

1月末からイカが全然上がっていないとのことでしたダウン



とりあえず、私と翔太は波止へ

京やんは、磯へ渡りました船



私と翔太は渡って直ぐにエギを投げましたが
全く反応なしダウン


予定通りガシラを狙うことにしましたが

前日から降り続いた雨の影響で
水が白く濁っているので嫌な予感がしますタラ~


早速ガシラ開始

当たりも全然ありませんガーン

それに強風で釣りになりませんダウン


しかし、それにもめげずキャストしつずけると


コツコツッ


んっ!

グググッ

直ぐに合わせ!

久しぶりの良い引きですニコニコ




来ました^^ 23cmぐらいのガッちゃんですアップ



しかし、それから全然あたりなしダウン


それから2時間後でした





そこから翔太も釣れたのですが

今日は前回よりサイズの方が小さめですウワーン

年末より良いサイズが釣れると思っていたのですが???


そこで京やんからTELがあり朝のうちに小さいですがエギで2杯獲ったが

その後アジサカナの泳がせでは当たり全然ないと言うことでした^^;;


ガシラの方ですが、お昼過ぎです
風も少し落ち着きやっと地合が来ましたアップ

私も翔太も連発HITですニコニコ





結局終わってみると二人でリリースを含め60匹ほど釣れましたアップ

サイズは、15~25cmでした





京やんの方は、ヤエンで1杯追加で合計3杯でした^^
サイズは、200~500gでした




最後に後で船頭さんに聞くと
ガシラの方は最近地元の漁師さんが3人ほど来て
数日間で根こそぎ獲っていっているみたいです

それで、サイズの方が小さかったと思います汗

バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン








エコギア(ECOGER) メバル職人ミノーSS
エコギア(ECOGER) メバル職人ミノーSS








フィナ(FINA) メバル専用ジグヘッド ストロングまっすぐ
フィナ(FINA) メバル専用ジグヘッド ストロングまっすぐ








にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


釣りの世界  


Posted by kuromu at 11:33Comments(0)ロックフィッシュ

2009年02月11日

撃沈。。。。

今日は仕事帰りに翔太とメバリングに行ってきましたが

結果は、題名の通り撃沈です。


3箇所ラン&ガンしましたが
2箇所目は当たりはメチャメチャ多いのですが
サイズの方がいまいちダウン

10cmぐらいのメバルちゃんばかりでしたガーン


なので今日は写真がありません^^;;


次回に期待を込めてがんばりますアップ



にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ  


Posted by kuromu at 01:37Comments(0)ロックフィッシュ

2009年02月08日

メバル居てました^^

2月8日に久しぶりに釣りに行ってきました。

前日のフィッシィングショーで興奮したせいもありますがアップ


風も波もなく良い状況でしたので
翔太と二人でメバリングに行く事に車

泉佐野方面で現地に到着したのが0:45ごろそこからの開始です


沖向きに面したテトラでとりあえずキャスト
今回、使用したのが

マリア(Maria) ビークヘッド
マリア(Maria) ビークヘッド




ナチュラムで載っていないのですがビークヘッドに合わせて

ママワームエコダートスクイッドを使用しDS釣法で挑みました


キャスト!5~6カウントし小刻みにダートそしてスローホール
それを3度繰り返し4回目のダートを開始する瞬間に


コツン!


即あわせで HIT~~~!


釣り開始から少し場所移動をしつつ20分ほどでしたニコニコ








19cmのメバル君でしたアップ


それから30分ほどして同じ釣法で






18.5cmでしたニコッ


そこから少し風と波が出てきて
釣行開始から1時間45分ほどで納竿としました



釣果結果


クロム  メバル 2匹 18.5~19cm

翔太   メバル 1匹 13cm



久しぶりのメバリングで面白かったです。

日和が良ければメバル君をGETしに行ってきます。


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

  


Posted by kuromu at 13:45Comments(0)ロックフィッシュ