ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

皆様、1日1回ぽちっとお願い致します(-人-;) にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

2015年04月25日

デカアジ祭り復活・・・・の巻き

4月22日(水)

この日は、最初にバチシー調査をしてから

アジング調査に行く予定だったんですが・・・・。


仕事から帰宅してまさかのうたた寝ZZZ…

気が付くと18時を過ぎてますダウン


直ぐに晩ご飯を用意して犬の散歩行って

家を出たのは19:30頃汗

その頃ですウシさんからアジが爆ってるラインがビックリ

デカアジ祭り復活・・・・の巻き





ポイントに着くとウシさんがデカイ鯵釣ってます!


私も直ぐにキャスト開始

アジタブレットスイミング1gにアジソフトR2.5インチ カブラグリーンから

そして1投目でデカ鯵GETニコニコ

しかし、その後なかなか釣れませんウワーン


この日は、潮が緩くほとんど動いてないです。

ウシさんもペースが落ちてます!


潮が緩いんでJHを0.7gに変更

すると、またポツポツ釣れ出します(笑)


途中また厳しくなってワームを2.5インチから1.7インチのRに変更!

するとまた釣れ出しますテヘッ


昨年もそうなんですが
この時期に1.7インチの方がめちゃくちゃ反応良い時があります。

デカアジ祭り復活・・・・の巻き

途中で、尺超えかってぐらいのが釣れます!

ロッドも思いっきり曲がってますニコニコ

この日は、ほんとにパターンがころころ変わって難しいけど面白いキラキラ


タダ巻き、フォール、ボトムシェイクと他に色々織り交ぜて

同じ釣り方で何発か釣れたら反応が無くなり次々パターンを探らないと釣れませんタラ~

しかし、それで釣れると更に楽しいです。

丸呑みして良いとこ掛かってますニコニコ

デカアジ祭り復活・・・・の巻き


結局この日は1時間半で

最大29cmから26cmまでで30匹でした!

デカアジ祭り復活・・・・の巻き


ウシさんも最大29cmで22匹でした。

デカアジ祭り復活・・・・の巻き


デカアジ祭り復活・・・・の巻き



あっ!

最後にネットをお忘れなく
鯵がデカイんでネットは絶対あった方がいいですよ(笑)



使用タックル

ロッド:CCベイツ アジング プロトロッド69
リール:13セルテート2004CH
ライン:CCベイツ PE0.1号
リーダー:フロロ 4ポンド
JH:アジタブレットスイミング 0.7g、1g
ルアー:アジソフトR 1.7インチ、2.5インチ カブラグリーン、クリアーラメ(ケイムラ)、アイスブルーラメ

デカアジ祭り復活・・・・の巻き



C.C.Baits 根魚ボンボン チヌスペシャル
C.C.Baits アジソフトR

ジグヘッド単体でのリトリーブ専用設計になっていますよ!







にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村





同じカテゴリー(アジング)の記事画像
もう6月ですか・・・・。
釣り納め!
不発でした!
CCベイツから着弾!
もう終息・・・・。
アジが駄目ならチニングへ!
同じカテゴリー(アジング)の記事
 もう6月ですか・・・・。 (2016-06-13 23:45)
 釣り納め! (2015-12-31 17:00)
 不発でした! (2015-12-10 00:17)
 CCベイツから着弾! (2015-12-05 13:12)
 もう終息・・・・。 (2015-04-27 00:19)
 アジが駄目ならチニングへ! (2015-04-22 23:37)

この記事へのコメント
kuromuさん、またお邪魔いたします^^

またまた凄い爆釣ですね!!

良型連発素晴らしい&眩しい♪

西か北か・・・・、真剣に迷います(笑)。
Posted by HUNNYHUNNY at 2015年04月25日 01:01
HUNNYさん

どうもです!

いや~ホント楽しかったです(笑)

しかし、今日はイマイチでした^^;;
潮が悪いんで、来週の後半にまた爆釣の予感するんで!
また、頑張ってきます!
Posted by kuromukuromu at 2015年04月25日 02:12
突然のコメント申し訳ありませんm(__)m
去年の秋頃からアジング始めまして、泉佐野漁港や助松埠頭など毎月何回も行っているのですが未だに1匹もアジが釣れません(°_°)
釣りポイントを聞くのは野暮なご質問とは重々承知しておりますが、もしよろしければ、どこらへんかだけポイントのヒントをよろしくお願い致しますm(__)m。野暮なご質問申し訳ありませんm(__)m。。。
Posted by アジングトーシロー at 2015年04月28日 05:21
アジングトーシローさん

私も最初は全然釣れませんでした^^;;

アジは、回遊魚なんで回遊していない所では当然ですが釣れません。

この時期は、北港~泉大津周辺まで回っていると思います。
最近、泉南でも釣れて来ているらしいですが!

私は、泉大津周辺でアジングする事が多いです。
助松沖向きとか釣れますよ(笑)

マックス情報で飛ばしサビキなんかで釣れてる情報の所へ行くと結構釣れると思いますよ!

後は、釣り方ですね^^
アジソフトRはタダ巻きで釣れるんで本当にオススメですよ!

最後にですが、潮が重要なんで潮が悪いと釣れませんよ。
Posted by kuromukuromu at 2015年04月29日 23:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デカアジ祭り復活・・・・の巻き
    コメント(4)