
にほんブログ村
2014年08月27日
キャンプ 初の琵琶湖へ・・・・後編
それでは、琵琶湖キャンプ後編です!

続きをどうぞ

実は、このキャンプ場まともなシャワーが無いんです

本にはシャワー表示が書いてあったのですが・・・・。
場内をちょっと見て回ると!
炊事棟のシンクの蛇口にホースがつながっている

先には花壇に水撒きするような散水ノズルが付いています

そうです!コレがココのシャワーです

シンクも3つつながっていて蛇口の一つは散水ノズルのホースが付いています!
そして蛇口はもう一つだけでもシンクは残り二つ!シンクの真ん中に蛇口が取り付けられ奪い合いです

って、奪い合いはしませんが結局炊事棟のシンクは一つしか使えません

話がそれましたが、シャワーが無い同然なんで
車で10分ぐらいのホテルでお風呂が入れるみたいなんで
お風呂はホテルに入りに行きました

その後、帰ってきて夜食を(笑)

外で食べるカップ麺は最高ですね


娘たちは、ゆで卵食べてました

その後は、ゆっくりしながら就寝・・・・

そして、翌朝


愛犬ボスの朝食

琵琶湖をバックに朝食!これは最高ですね

私は、朝摘みオレンジ!

ボスは、ご飯を食べ終えノビしてます!

私たちの朝食はホットドック


横を見るとボスは、はしゃぎ過ぎて柱の周りをクルクル回りこんな姿に(笑)

目が訴えてます(笑)
朝食を終え、娘たちは琵琶湖へIN!

娘達が楽しんでる間に、テントをたたみかけます
この日も、雨予想でもう直ぐ雨が降りそうです

そして、11時ごろキャンプ場を後にし
あどがわ道の駅へ

そろそろお昼だったんでココで昼食を
長女と私は変な巻きずしと地元野菜を使用した、あどがわラーメン


すしはイマイチでしたが

嫁と次女は、ボスが居てるんでお弁当を買って車で昼食を

今回は、ボスが居てるし雨も降ってきたのでココから帰宅
途中のインターで一休みしながら、のんびり帰りました。

そして、お土産に小あゆ飴煮を購入
これは、美味しかったです!
今回の、まとめとして・・・・。
キャンプ場は、今までで最低でした

受付のおじさんもいい加減で説明も何もなし、シャワーなし、炊事棟も中途半端で全然いいとこなしでした。
雨も結構降りましたしね

秋にもキャンプ行こうかな?

にほんブログ村
タグ :キャンプ
Posted by kuromu at 00:21│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。