ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

皆様、1日1回ぽちっとお願い致します(-人-;) にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

2010年11月23日

貝・・・・・。


11月19(金)


この日は夜に貝採りに行って来ましたが・・・・。





とりあえず、分けも分からず

三重県までGO車



干潮に合わせて

ここであろうポイントに付くが・・・・!


少し時間が遅かったかガーン



ちょっと潮が満ちてきています!



今回のターゲットは

マテ貝です


砂の表面を少し掘って穴を探します


貝・・・・・。


最初に穴発見!


そこで塩を穴にかけると!!!


貝・・・・・。


ニョキッ!!!


ん~~~~!
これは小さいです^^;;


みんな必死で探します!


貝・・・・・。

これは甥っ子!


貝・・・・・。

うちの子!


みんなで手分けして探しましたが

行く時間が少し遅すぎたため

潮が満ちてきて子供には危ないと


判断しまだ出来てそうでしたが終了しました!


リリースサイズを多数発見しましたが

お持ち帰りは20個ほどでしたダウン


また来年の暖かい時期にリベンジしたいと思います!





ぽちっとお願い致します(-人-;)



にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


GyoNetBlog ランキングバナー




タグ :マテ貝

同じカテゴリー(ファミリー)の記事画像
お正月は・・・・。(後編)
お正月は・・・・。(前編)
メリークリスマス・・・・。
海遊館のイルミ!
カピバラさん
お盆休みは・・・・。
同じカテゴリー(ファミリー)の記事
 お正月は・・・・。(後編) (2013-01-09 00:02)
 お正月は・・・・。(前編) (2013-01-06 23:29)
 メリークリスマス・・・・。 (2012-12-25 00:15)
 海遊館のイルミ! (2012-12-11 00:35)
 カピバラさん (2012-09-21 00:56)
 お盆休みは・・・・。 (2011-08-16 23:43)

この記事へのコメント
オイラもマテ貝採りしてみたいと思ってます。

超オモロー何でしょうね(笑)


マテ貝シーズンって何時ごろなんですか??
Posted by つよっち at 2010年11月23日 10:48
つよっちさん

まいどです!

マテ貝のシーズンは

本当は春~夏にかけてです^^;;


しかし、今でも採れてるみたいだったので行って見ました!


塩をかけるとニョキニョキ出てきて

オモロ~でした^^
Posted by kuromukuromu at 2010年11月23日 10:52
(〃 ´  ▽  `  )ノ"▽ ちわぁ♪

マテ貝ですか!!

幼少の頃は姫路の新舞子でも取れてましたねぇ~
母の里が網干で良く採りに行った事を思い出しました♪
懐かしい~ww
Posted by こめ at 2010年11月23日 11:01
こめさん

懐かしいですか!

私は初めてです^^;;
なかなか面白いですね!
Posted by kuromukuromu at 2010年11月24日 03:17
毎度です!

ええ食材確保したんとちゃいまっか?(^O^)

また料理の方、楽しみにしてますよ(^∀^)ノ
Posted by たけまん at 2010年11月24日 11:14
たけまんさん

微妙な数だったんで
お吸い物にして写真撮ってません^^;;
Posted by kuromu at 2010年11月24日 11:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
貝・・・・・。
    コメント(6)