ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

皆様、1日1回ぽちっとお願い致します(-人-;) にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

2008年05月31日

春イカを求めてパート2

本日(5月31日)は、先週の予告通りエギング、ヤエンでアオリイカを狙いに行きました。

中紀のいつもの渡船で磯へ渡りました。

メンバーは、クロム(自分)、ウシさん、翔太の3人です。

お目当ての磯へ乗れたのですが、他に2名一緒に上がって来て
場所的に厳しいスタートを切りました。

磯へ着いたのが3時30分ぐらいで、とりあえず今日は翔太に釣らそうと思い
自分が、良い場所を確保し翔太にその場所を譲りました。


そこから左に自分、ウシさんと並び(今日は、北風が思った以上に強く風裏の船付きに5人が一直線)
とりあえず3人ともヤエンのアジを投入<・)))><<

はめて直ぐに当たりが来ると思っていたがドラグ音が響かずダウン
エギングをするが反応無しガーン


それから40分ほどして翔太のドラグが鳴り響く

ジジジ~~~!

翔太はヤエン2回目でまともに釣ったことも無くどうしたらよいのかウワーン

竿で少し利いてみてアオリと確信!

ヤエンを投入アップ が、しかし・・・・。
イカが離してしまったガーンダウン


その後、数分で自分のドラグが鳴り響く!

じじじじ~~~~

少ししてヤエンを投入アップ


んっ!


意外とよく引くニコニコ


竿を上げたり下げたりでヤエンを落とすキラキラ


そろそろ届いたと言うところでドラグが

ジジジ~~~


今ので掛かったかな?


シモリとホンダワラの大群があるので半ば強引に引き出す汗汗


結構引くな~!


イカが見えると結構デカイ^^


春イカを求めてパート2


4:48 1.6kgありました^^ アオリですアップ


とりあえず自分はイカを確保したのでヤエンは、止めて(場所が狭いため)エギングを^^


エギング開始2投目でアップ


春イカを求めてパート2

これは小さい 5:05 200gぐらいでした。


それから少しの間、何も反応無しダウン


6:30頃に翔太のドラグに反応がビックリ


次はバラすなよ!!!


ドラグがあまりにも出て行くので

おい! ライン出しすぎるな!


よっしゃ! そろそろヤエン入れるか!


ヤエンを入れて海の中へニコッ


竿を上下にしながら巻いていけ!
翔太は少しずつラインを巻き取っていると!

ちょっと待て!ヤエン落ちてないで!!!


よく見るとヤエンが落ちていませんダウン


仕方が無いので、上手くヤエンを寄せて入れなおそうとしたのですが
中に浮いているヤエンが着水すると少しずつ落ちていくウワーン


これじゃ~入れなおされへんな!
すこしづつヤエン落ちて行ってるから上下させてゆっくり巻いていってみ!


そうしているうちにヤエンが上手くイカに掛かったみたいで
ドラグが ジジジ~!


もうかかってるで!


巻いていくとイカが姿を見せました^^
やっぱり掛かってるな!


春イカを求めてパート2

釣れました! 今日は翔太は、ボウズではありません。
おしい! 6:38 1kgありませんでした900強です^^;;

そこから反応がなくなりエギングで9:25やっとです。


春イカを求めてパート2


その後も写真は撮っていませんが、エギングで少しましなやつをGET


しかし、ヤエンにあたりが無く、もう無理っぽそうだったので10時過ぎに磯替えを!


ウシさんは、まだ釣っていなかったので頑張って釣ってもらいたかったのですが
替わった磯も反応無しダウン


14時の便で帰ることにし、そこで納竿としました。


本日の釣果

クロム  アオリイカ 1.6㎏ 120g~300g 計 4杯

翔太   アオリイカ 900g 1杯

ウシさん ボウズ

あと本日、漁師から電話があって一人で豆アジを 約1300匹ぐらい釣ったそうです。
帰りにおうち寄りおすそ分けを頂きました。



にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

釣り情報ポータルFish/up





同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
今期!初エギング??
明石ジギング&ティップラン第2弾
明石ジギング&ティップラン
アオリイカのお刺身・・・・。
ティップランおもろすぎます!
ゴーセンPEでティップラン
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 今期!初エギング?? (2014-10-16 00:54)
 明石ジギング&ティップラン第2弾 (2013-11-09 00:12)
 明石ジギング&ティップラン (2013-10-08 00:03)
 アオリイカのお刺身・・・・。 (2013-10-06 10:34)
 ティップランおもろすぎます! (2012-11-06 00:01)
 淡路島内沿岸アオリイカ (2012-09-15 06:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春イカを求めてパート2
    コメント(0)