ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

皆様、1日1回ぽちっとお願い致します(-人-;) にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

2011年09月18日

FISHERMAN ラインシステム

少し前に山本さんが紹介していた

フィッシャーマンのラインシステム!


気になってシーマジカルさんへ現物を見に・・・・。


FISHERMAN ラインシステム



やのちんにラインシステムを組みながら

説明をしてもらって!


買っちゃおうなか~と心の中で考えていたらウワーン


最後に、在庫無いんですけどね!


「なんじゃそれ~!」


家に帰ってから山本さんに使用状況を聞き

入荷を待って結局買っちゃいました(爆)



FISHERMAN ラインシステム


今まで太いリーダーだとルアーとの結束部が大きくなるのと
結ぶのがめんどくさかったんですよね~!


しかし、FISHERMAN・システムプライヤーは

簡単で早い丈夫と三拍子が揃ってますキラキラ

今回は、100ポンドリーダーでラインシステムを組んでみましたアップ


用意するのは

システムプライヤーは当然ですが(笑)

システムプライヤー専用スリーブ
(Mサイズ 80~150ポンド)

リーダープロテクター

スプリットリング

FISHERMAN ラインシステム


リーダーにスリーブ、チューブ、リングの順番に通していきます

FISHERMAN ラインシステム


次にリーダーの端をもう一度スリーブに通し直します

FISHERMAN ラインシステム


そして、リーダーの端をライターで炙り先を丸めます。
抜けど目です。心配なら1回結んでコブを作ってもOKです!

FISHERMAN ラインシステム


次にゆっくりとリーダーを引っ張り寄せてきます。

FISHERMAN ラインシステム


最後にスリーブの端をシステムプライヤーでしめ込みます。
注意 端過ぎるとラインにキズが付きラインブレイクする時があります。

(真ん中1回でも十分いけるそうです。)

FISHERMAN ラインシステム


そして完成!

FISHERMAN ラインシステム


どうですか!

簡単でしょアップ


ルアーを付けるとこんな感じですニコニコ

FISHERMAN ラインシステム


スリーブも0.1g以下のスーパーミニスリーブで重さも気になりません!

Sサイズを使用すると40ポンドから使用できます!

他にも色々サイズがあるみたいですが。




気になって欲しいな~と思った方は
ぽちっと
お願い致します(-人-;)


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村







同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
ミヤケマンプロデュースの・・・・。
噂のスニーカー!
気になる・・・・時短!
ダイソーで・・・・。
お買い物・・・・パート2
お買い物・・・・。
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 ミヤケマンプロデュースの・・・・。 (2013-07-02 23:31)
 噂のスニーカー! (2011-12-16 00:36)
 気になる・・・・時短! (2011-10-13 00:52)
 ダイソーで・・・・。 (2011-09-24 00:18)
 お買い物・・・・パート2 (2011-08-11 00:05)
 お買い物・・・・。 (2011-08-10 21:22)

この記事へのコメント
kuromuさん

初めましてブログ村から来ました!

イイ感じのプライヤーですね。

私も待望のプライヤーを最近get。

kuromuさんのブログ、リンクさせてもらっていいですか?
Posted by ヒルクライム at 2011年09月18日 22:21
便利ですねー!
でもいくらするんですかー?( ̄0 ̄;
Posted by こう at 2011年09月18日 23:05
ヒルクライムさん

はじめまして!

現地で直ぐに作れるんで便利だと思います。

強度もバッチリですし。

リンクOKですよ(笑)
Posted by kuromukuromu at 2011年09月19日 09:26
こうさん

結構お高いんですが^^;;

4900円です。(税込み)

しかし、きちっとした圧着工具なんて
これ以上の値段なんてざらにありますからね~!

釣りを続けるまでを考えればお安いかもです(笑)
Posted by kuromukuromu at 2011年09月19日 09:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FISHERMAN ラインシステム
    コメント(4)