アオリイカで・・・・!

kuromu

2008年11月18日 23:28

最近、釣りに行けなく

先週は寝過ごして行けなかったのですが

そのためネタが無く更新の方をサボってました^^;;


今週末は、ワインドやなどで太刀魚やサゴシの方を
狙いに行きたいと考えています


今日は、初めて最近流行のカレー鍋を作ってみました。

材料は

キャベツ
にんじん
ピーマン
玉ねぎ
じゃがいも

アオリイカ
豚肉
ウインナー
ベーコン

固形のコンソメ 2個
カレーフレーク(今回は、エバラから出ている、横濱舶来亭のこだわりの中からです。)


以上です。ちなみに今回は4人分です。


1.最初にフライパンに油を少量入れ玉ねぎをよく炒めます

2.にんじん・豚肉・じゃがいもを入れ炒めます

3.豚肉に火が通ってきたら、ベーコン・ウインナー・アオリイカを入れ炒めます



4.少し炒めたら次に水を入れコンソメを入れます。
  (今回は、水750ml、固形コンソメ2個入れました。)



5.少し煮立ったら上からキャベツ・ピーマンを入れて、しんなりなるまで煮ていきます。
  (この時、土鍋に移して煮込んでも、いいと思います。)



6.キャベツがしんなりした所で、土鍋に移しカレーフレークを入れ、蓋をして煮込んでいきます。
  (今回は、初めてだったのでカレーフレークを90gほど入れましたが、お好みで60~70gで十分いけると思います。)



7.10分~15分ほど煮込んで出来上がりです。
  (煮込み時間は、フライパンでのどれだけ煮込むかで調整して下さい。自分の感想では、カレーフレークを土鍋に入れてから時間をかけて煮込む方が、味が染み込みいいと思います。)



おいしそうでしょ

実際おいしかったです

じゃがいもは、入れすぎるととろみが付きすぎてイマイチかな?
(タダのカレーになてしまう^^;;)


あと、しゃぶしゃぶ餅もおいしかったです。




鍋を食べ終えた後に、〆として
今回は、とろみが付きすぎていたので、水を少し足してご飯を入れ




少し煮立ったところでピザ用のとろけるチーズを一面にかけ
カレーリゾットを作りました




アオリイカは、ぷりぷりしておいしかったです^^

子供も大喜びで食べていました。

香辛料効果で普通の鍋より体があったまって
これからの寒い冬に良いと思いますよ


大人だけなら、お好みで香辛料を継ぎ足しもっとエスニックな鍋にしても最高です。

皆さんも、一度お試し下さい。


釣には、全然関係ないですが
ポチットお願いします






あなたにおススメの記事
関連記事