アコウを食す・・・・。その1

kuromu

2012年07月08日 00:01


先日GETしたアコウですが

今回も色々な料理にしましたよ~!






まずは定番のお造りです!




アコウは3日ぐらい寝かした方が美味しいと聞いたので

とりあえずは釣った次の日に食べたのですが!


とりあえず美味しいです(笑)

身は凄くしまっていて薄造りにしないとモゴモゴして食べれません!


そして、三枚におろして3日間冷蔵庫で寝かし食べましたが

初日より旨みがでて身のしまり具合も全然違います!

程よく柔らかくていい感じでした

私は3日寝かした方がオススメです

ちなみに盛り付けているお皿は今年の慰安旅行で陶芸体験したときに私が作ったお皿です


つづきまして



手前右  皮の湯引き

手前左  アコウ胃袋

奥右    白子

奥左    肝


全てポン酢でいただきました!

当然、旭ポン酢です(笑)


皮の湯引きはふぐ皮みたいな感じです!

少しもっちりしたコラーゲンたっぷりみたいな感じです。

胃袋は開いてから包丁でぬめりを取り湯がいただけです。

胃袋はコリコリとした食感がたまりませんよ!

どれもお酒のあてにもってこいです


ガシラの方は普通に煮付けに



サイズも大きいので食べごたえ十分で美味しかったです



その2へつづく・・・・。












あなたにおススメの記事
関連記事