キャンプ 香川県 前編
先日の休みを利用して
香川県へキャンプへ行って来ました
下の娘は初淡路、初徳島、初香川で
まずは、淡路のSAオアシスにて明石焼きを!
売店のですけど美味しかったです
そして最初に向かったのは、お遍路さんの1番 霊山寺
お参りをして、鯉にエサやりをしました
そこから山を越えて海沿いに出て走ります!
お腹も空いてきた所へうどん屋が目に飛び込んで来ました
お店の名前は
「うどんや」(笑)
私はかけうどんに海老の天ぷらを頂きました。
言うまでもなく、美味しいです
お腹もいっぱいになった所で向かったのが
お魚の体験学習館「マーレリッコ」
ここでは
ハマチにエサやり体験
エサを投げるときに黒い影が見えるんでしょうね~!
投げると同時に水面が凄いことになります(笑)
お次は鯛釣り体験
1回 500円で鯛一匹付です
そして記念撮影
そこから近くにあるお醤油屋さんへ
かめびし屋って言うんですけど詳細は後編で
ここでは先ほど釣った鯛のお刺身に合うお醤油を購入
ここからキャンプ場へ
今回利用するキャンプ場は
東かがわ市 大池オートキャンプ場です!
今回は、テントを張らずにログハウスを借りることにしました。
池の前に建っていて、高床式になっており下でBBQなどできます!
中は2階立てみたいになっていて
ロフトみたいな感じなんですがめちゃくちゃ広いです!
上下で大人8人は余裕で寝れると思います
今回はテントを張らなくていいので
名前の通り大きい池がありボートやカヤックレンタルがあるので
遊び疲れて晩御飯の用意を
鯛の塩焼きに
鯛のお刺身
いい感じに焼きあがりました!
そしてステーキも
楽しくご飯も終わりシャワーを浴びて就寝
今回は初寝袋
後編へ続く・・・・。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事