太刀魚クルクル?

kuromu

2011年10月19日 11:58



先日、お持ち帰りした太刀魚くん達




毎年の事ですが再度ご紹介・・・・。




まずは三枚におろします!








ココで骨はカルシウムがいっぱいなので




骨煎餅用に取っておきます!




骨煎餅は後日ご紹介します






今回は、梅肉クルクルです




梅肉クルクルってなんやねんって言わないで見てください(笑)






3枚におろした身を半分ぐらいにし(大きい場合は3分の1に)






大葉、梅肉、味付け海苔の順に乗せていきます












それを端からクルクル巻いていきます












巻き終わったら崩れないように爪楊枝で




ブスっと刺します












こんな感じに仕上がります!




これを繰り返してこんな感じに












出来上がったものをフライにするために衣を付けます












唐揚げにする場合は衣を付けずに唐揚げ粉を付けて揚げて下さい!






そして、捌きたてで生の場合は




一気に180℃の油でフライに!









衣を付けた状態で冷凍し後日いただく場合は




160℃の低温でじっくり揚げてから




180℃で二度揚げして下さい








そして出来上がりがこれ!












何も付けずにそのまま召し上がれ!




大葉、梅肉、味付け海苔で味が着いているのですが




ちょっと物足りないな~みたいな方は




クルクル巻く前の太刀魚に下味で塩コショウをすればOKです






冷凍して置いておけば長持ちするし




小分けでお弁当のおかずにも最高の一品間違いなしです






ちなみに魚料理は全て私がやってます(笑)






ぽちっとお願い致します(-人-;)



にほんブログ村


にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事