ご無沙汰してます^^;;
毎週、釣りには行っているのですが更新してませんでした^^;;
最近の釣果は、サヨリ・セイゴなどでした
そして今回は、7月30日~31日にかけて半夜でシイラを求めていつもの沖提に行って来ました。
今回は、半夜と言うことでシイラ以外に、太刀魚・カマス・アオリイカを狙えるタックルを揃えて
5人で大量の荷物を持ち行って来ました。
今回の釣行メンバーは、
クロム(自分)、部長、京やん、漁師、翔太の5人です。
ちなみに、部長はシイラでわなく、石鯛ねらいです^^
14時前の渡船で渡るのですが、出発は節約コースでETC半額狙いで8時過ぎに出発
早く出る理由はもう一つあります!!
半夜なのでこの時期すごく暑いので氷が大量に必要になります
家で作るにも限度があるし、コンビニで買えば高くつきます。
そこで、渡船屋を少し通り過ぎてしまうのですが
漁港に氷を買いに行くためです。
一般の人も買える氷の自動販売機みたいなのがあって
クラッシュの氷を10kgを200円で買えます
これは、めちゃくちゃ安くてお買い得です^^
ま~そんなこんなで渡船屋に着いたのが、12時前
とりあえずそこで昼食を食べて、沖提に渡るまで時間があるので
自分はエギを持ってアオリの様子見に目の前の漁港に
テトラ周りを見てみるとそこにはアオリの新子が
サイトで新子を釣る事に!
まだ小さすぎるので、なかなか釣れません^^;;
少しましなサイズを狙って2杯GET
ちょっとかわいそうなので、ましなアオリが居ないか探りを入れてみると
居ました、少しましなのが^^
釣りあげたのは、300gちょっとぐらいのアオリです。
そうしているうちに時間が迫ってきていたので
急いで渡船屋に帰ることに
急いでいたので、今回は写真を撮っていません^^;;
そこから、沖提に14時ぐらいに渡りました。
ぼちぼちシイラの用意をして、少し投げることに
しかしシイラの姿が、なかなか見えません
何投かすると、
ガツンとあたりが
ん!シイラか???
カツオか何かと思うと50cmちょっとぐらいのシイラ(ペンペン)でした
とりあえず釣り上げ、翔太に釣れた~と言っていると
フックが外れて地べたにぺチン!
つかもうと思ったが今日は新しいグローブを下ろしたばかりで汚れるのが
嫌で^^;;足で寄せようと思ったが、靴が汚れるのも嫌で結局
自然リリース
それから何投かしたが釣れる気がしなかったので
また、イカの姿を確認しに行くことに
居ましたテトラの周りに
新子のアオリが、とりあえず2杯GET
日も暮れてきたので次は、太刀魚とカマスの用意をすることに!
5人でウキ釣りとケンケンで太刀魚を夕方から翌朝5時ぐらいまで
やりましたが翔太が指3本ぐらいのを1匹釣っただけで
今回は、不発に終わりました
カマスもなし
しかし、3時ぐらいから変なあたりが!!!
太刀魚のあたりでは無くなんだろう???
そこで自分に
HIT!
何か分からないが上げてみると!なんと太刀魚の仕掛けの針に
うまく1本だけ触腕が掛かっていました!
アオリでわなく、おそらくアカイカです
胴長18~19cmぐらいでした
夜も開け明るくなってからルアーをキャストすることに^^
しかし、今日は全然シイラが姿を見せてくれません
2時間ほど頑張ったのですが、睡魔に襲われて寝てしまいましたZZZ
その間、誰もシイラを釣ってません
隣で飲ませをしている人も!
起きてから、また少し投げていると自分のルアーを
追いかけてシイラがやって来ました!!!
目の前で
HIT!
77cmでした^^
それから少しの間何も無かったのですが
次は漁師にHIT!
これは、サイズは小さく60cmぐらいですが
すごいことになっていました!!!
ダブルHITです!
一つのルアーに、スレではなく2匹とも口に掛かっていました!
しかし、目の前で1匹外れて1匹だけGET!
また、少しして京やんが同じぐらいのサイズ60cmぐらいのをGET!
それから、自分は少ししてあがりました^^
また、イカの様子を見に行くことに。
それから、翔太が50cmぐらいのを釣ったそうです。
話は、変わりますが石鯛狙いの部長は
30日の夕方に1匹釣ったが30cm以下だったのでリリース
そして、31日に34cmをGET!
部長は、エサのウニがなくなったので9時の船で先にあがりました。
今回の釣果
クロム シイラ 60~77cm 2匹
アオリイカ 新子 4杯 300gぐらい1杯
アカイカ 胴長18~19cmぐらい1杯
京やん シイラ 60cmぐらい 1匹
漁師 シイラ 60cmぐらい 1匹
翔太 シイラ 50cmぐらい 1匹
太刀魚 指3本 1匹
部長 石鯛 30弱~34cm 2匹
P.S. スーパーカップルさん、今回も釣ってましたね^^
さすが!