2011 太刀魚調査③
週末は大雨で太刀魚を諦めていましたが・・・・。
昨日の昼からはすっかり天気もよくなり
爆風が気になりましたがどうしても行きたいので!
使ってきました
行く前にウシさんに入電状況を聞くと
朝は雨の影響のせいか全然ダメだったらしいですが
前日の夕方は結構釣れたみたい
今からウシさんも行くと言う事でウシさんポイントへ
ポイントに着くと人人人・・・・。
ウシさんの横がちょうど空いていたので入らせて頂きました(笑)
ウシさんはワームで
私は先日購入した太刀魚ゲッターで
すると1投目からゲッターです(爆)
太刀魚が暴れてキビナゴ外れました
その後も3匹まで1キャスト1ヒットでキャッチ
しかし遅れて行ったので地合が既に始まっており
1時間弱で6本とショボイ釣果でしたが
太刀魚ゲッターやりよります
ワームのウシさんは3本で指2~2.5本みたいな感じ
私は指3本が揃ってました!
餌の方がサイズ良かったみたいです!
太刀魚ゲッターを使用して何ですが
物自体が全て金属(ステンレス?)で
出来ている為、太刀魚が噛んでいるのが明確にわかります!
ゲッターのお尻の方を
ガジガジ噛んで
乗らなければ一瞬緩めると
グンッ!
っと重くなります(笑)
キビナゴですが1匹釣ったらおしまいですね!
今回使用したキビナゴはスーパーで購入したもので
生を使用しました!
アタリがあって数回キャストしていると
ボロボロになって交換が必要です!
しかし、スーパーだと30~40匹入って
160円~180円ぐらいなんで経済的ですね
ワインドやミノーで釣るのも面白いですが
おかずをGETするなら太刀魚ゲッターでの
数釣りも面白いと思いますよ!
子供だとワインドとかちょっと無理って感じでも
これなら出来ますね
ゲッターはここまでにして
シーバスが釣りたくてこの後ポイント移動
橋脚の下を試すも反応なし
またポイント移動して岸壁でテクトロしようとするも
太刀魚の人で埋め尽くされていました
なんで、停泊中の船横をテクトロ
デイビー21g
テクトロでリフト&フォールしながら行くと
コツン!
おや?
もう一度同じ所を・・・・。
コツコツ!
グンッ!
よっしゃ~!
えっ!
あなたでしたか(x_x;)
これにて、終了です。。。。
D-CLAW Daby (デイビー)シーバスに青物、太刀魚まで何でも釣れちゃいます(笑)
ぽちっとお願い致します(-人-;)
にほんブログ村
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事