アジ?タチ?どっち?
ココ最近、南大阪では、太刀魚が好調!
そして、アジも徐々に釣れだしています
どっちを狙うか!
先週ですが、まずは太刀魚を!
仕事帰りに夕マズメを狙いワインドで!
地合は短かったですが、F4クラスを4匹GET
しかし、その2日後に行きましたが
まさかのボウズ!
7~8mの爆風の中で頑張りましたがワンバイトのみで終了
そして、お次はアジング
行ったポイントには、表層にフグの姿が・・・・。
フグだらけでヤバイです
フグを避けてキャスト開始!
アジソフトK 2.1インチ クリアーピンクラメ
とりあえず表層をリトリーブしましたが異常なし
フグが表層に居るのでボトムを攻める事に!
JHは1.3gで着底後シャクリをちょんちょんと入れてテンションフォール!
すると
コッ!っとバイトが!
久しぶりのアジングやっぱ楽しい
続けて
ロッドはCCベイツのアジングロッド(プロト)に
これまたCCベイツから今年発売予定のPEライン0.1号
この組み合わせ感度ビンビンですよ(笑)
この後もパターンは変わって行きますが釣れ続けます!
おっ!良いサイズっと思ったら・・・・。
ブルブルしてます(笑)
途中で
アジソフトRに変更!
クリアーチャートにチャート2.1インチ、1.7インチ
いや~サイズは小さいけど楽しかったです
この日は、35匹でした!
しかし、サイズは小さく最大で17cm弱
でもちょっとサイズが上がってきたって言う情報が!
明日は仕事ですが、アジング行こ
C.C.Baits アジソフトRジグヘッド単体でのリトリーブ専用設計になっていますよ!
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事