デカアジ祭り復活・・・・の巻き
4月22日(水)
この日は、最初にバチシー調査をしてから
アジング調査に行く予定だったんですが・・・・。
仕事から帰宅してまさかのうたた寝
気が付くと18時を過ぎてます
直ぐに晩ご飯を用意して犬の散歩行って
家を出たのは19:30頃
その頃ですウシさんからアジが爆ってるラインが
ポイントに着くとウシさんがデカイ鯵釣ってます!
私も直ぐにキャスト開始
アジタブレットスイミング1gにアジソフトR2.5インチ カブラグリーンから
そして1投目でデカ鯵GET
しかし、その後なかなか釣れません
この日は、潮が緩くほとんど動いてないです。
ウシさんもペースが落ちてます!
潮が緩いんでJHを0.7gに変更
すると、またポツポツ釣れ出します(笑)
途中また厳しくなってワームを2.5インチから1.7インチのRに変更!
するとまた釣れ出します
昨年もそうなんですが
この時期に1.7インチの方がめちゃくちゃ反応良い時があります。
途中で、尺超えかってぐらいのが釣れます!
ロッドも思いっきり曲がってます
この日は、ほんとにパターンがころころ変わって難しいけど面白い
タダ巻き、フォール、ボトムシェイクと他に色々織り交ぜて
同じ釣り方で何発か釣れたら反応が無くなり次々パターンを探らないと釣れません
しかし、それで釣れると更に楽しいです。
丸呑みして良いとこ掛かってます
結局この日は1時間半で
最大29cmから26cmまでで30匹でした!
ウシさんも最大29cmで22匹でした。
あっ!
最後にネットをお忘れなく
鯵がデカイんでネットは絶対あった方がいいですよ(笑)
使用タックル
ロッド:CCベイツ アジング プロトロッド69
リール:13セルテート2004CH
ライン:CCベイツ PE0.1号
リーダー:フロロ 4ポンド
JH:アジタブレットスイミング 0.7g、1g
ルアー:アジソフトR 1.7インチ、2.5インチ カブラグリーン、クリアーラメ(ケイムラ)、アイスブルーラメ
C.C.Baits アジソフトRジグヘッド単体でのリトリーブ専用設計になっていますよ!
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事