アジがデカくてびっくりしました!

kuromu

2013年09月30日 00:22


9月27日(金)

この日は出遅れてポイントに着いたのが19:30頃

先に入っていた外田さん、福原君に聞くと明るいうちからボコボコだったみたい

でも、ちょうどバイトが無くなってきたと・・・・。


開始するも反応なし


この日は、ちょっとだけ様子を見て帰宅しました



そして翌日の9月28日(土)





この日も、留守番をしなければいけなかったので出遅れ

ポイントに着いたのは20:30頃

この日も入っていた福原君に聞くともうダメみたい

予想通りの結果なんですが

夕方こう君から連絡があり合流する予定だったので

泉大津の魔界で待ち合わせ!


ちょっと物色・・・・。

結構物色(笑)して色々購入

あっ!お小遣いが・・・・。


お買い物もすまし、いざポイントへ


最初はシークレットポイントへ入りますが異常なし

こう君が1匹だけGETしてましたが!


次にいつものポイントへそして私に




しかし、後が続かず


そして、お次は大移動



最近はJHばかりの釣りをしていたのですが今回はキャロを


そして1投目でラインブレイク

なにやってんだか


リグり直して再起動(笑)


次は直ぐに反応あり




アルミキャロ3g JH0.2g アジソフト2.5インチ クリアーピンクラメ

掬ったネットはCCアジング専用ネットGentlman(ジェントルマン)プロト

久しぶりのキャロの釣りはやっぱ楽しいです!



その後もアジは釣れますがサイズがイマイチです

たまにマシなのが混じりますが




ワームの色は最初はクリアーピンクラメでしたが

一番反応が良かったのがカブラクリアーラメ


色々カラーを試しながら&3gだと流されすぎて反応がイマイチなんで

キャロも5gに変更し遠投でせめて行きます!


そして楽しさで時間も忘れてやっていると


ガツンと合わせが決まるとドラグが
ジジッーーー!


えっ!
まさか暴走!



めちゃ強い引きでガンガン、ガンガン行っちゃいます!

途中でチーバス?なんて思ったのですがこれはアジの引きやろ

見たいな感じで慎重に慎重にやり取りをそして魚体が見えた時にはビックリしました!






26.5cm!


やりました!

この時期にこのサイズは価値があります


その後、ほぼ同じサイズを追加!



後は豆ばかりでしたがキャロアジング楽しいです!







今回キャロに使ったロッドは

ヤマガブランクス ブルーカレント 72C/Ti



アジキャロロッドですが当初は私はチヌポッパーや底ズル用に購入しました!

キャロで使うのは初めてなのですが、このロッドはバットがしっかりしてて

チヌで余裕のやり取りができるためキャロで小さいアジはどうかなと思っていました!

また、今釣れている豆アジ・・・・。


オーバーパワーでダメなんじゃないと思っていましたが

全然そんなことはなく豆アジでもしっかりとあたりを取ってフッキング


またアジを釣る楽しみが増えました


早く釣りいきた~い(笑)


タックルデータ

ジグヘッド

ロッド:Blue Current(ブルーカレント) 610/Ti JH Special
リール:13セルテート 2004CH
ライン:フロロ 1ポンド
ルアー:アジソフトR 2.1インチ クリアーレッドラメ
JH:アジタブレットL 0.7g

キャロ

ロッド:BlueCurrent(ブルーカレント) 72C/Ti
リール:10セルテート 2004
ライン:PE0.3号 
リーダー:5ポンド+3ポンド
ルアー:アジソフト 2.1インチ クリアーピンクラメ
            2.5インチ カブラクリアーラメ、PP
JH:アジタブレット 0.2g




C.C.Baits アジソフトR

ジグヘッド単体でのリトリーブ専用設計になっていますよ!







YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 610/Ti JH Special











YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) BlueCurrent(ブルーカレント) 72C/Ti











にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事