小深の里 ニジマス釣り!
7月13日(水)
今回は、ウシさん&ガルプ井上と共に
自然休養村 小深の里 へニジマス釣りに行って来ました!
まずは知らない人のために
料金のご案内を(笑)
半日(4時間) ニジマス 2500円
ベニマス 3500円
で放流してくれます!
営業時間ですが
朝は7:00からなんですが
今回は、6:00に行っても開いていました
放流は7:00からなんで、それまでは残りマスで遊びます!
残りマスを釣ったらお持ち帰りOKです。
当然、放流してくれたマスもお持ち帰りOKですよ!
貸し竿は200円で貸してくれます。
上流側
下流側
今回は、半袖半ズボンで行ったんですが
ちょっと肌寒いぐらいでした!
やっぱり山は涼しくて空気も綺麗し
気持ちい~~~ですね!
しかし、前日の雨の影響で水は白く濁り
残りマスの姿が見えません
店のおじさんは入ってるで~!
なんてこと言うのですが・・・・。
反応なし
そして7:00になり
おじさんが来てバケツに入れたニジマスを
いつもの様に豪快にほうり入れます
最初はイクラで!
即効釣れます(笑)
今回は3人分で2箇所に入れてもらいました!
太陽も上がってきて気持ち良いです
まだ夏休み前なんで貸しきり状態です!
いや~のどかでいいですね~^^
しかし、だんだんスレてきた&ほとんど釣ったので
残りマスの様子をもう一度見に行きます!
日が上がって活性も上がったのか
残りマス釣れます
時間を忘れて釣りをしているとお腹が空いてきました!
今回のチョイスは
ミニストップで購入の
ぶっかけ梅おろしうどん
結構美味しかったです!
お昼前に団体さんが入ってきた&半日なんで12時前に終了しました。
今回の放流ですが
いつもは1人2500円で 8匹前後なんですが
今回は、暇でおまけしてくれたのか12~13匹は放流してくれました。
結果
ウシさん 13匹
ガルパー 8匹
クロム 16匹
ちなみに私は残りマスを5匹釣りました。
夏休みで放流が多いときは
残りマスだけで15匹釣ったこともありますよ(笑)
もう直ぐ夏休みに突入すると思いますが
小深の里は涼しくて気持ちいいし
ファミリーで楽しめますよ~!
ぽちっとお願い致します(-人-;)
にほんブログ村
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事