エギング撃沈!水没?

kuromu

2008年11月30日 20:21

11月29日に和歌山県有田市にエギングに行って来ました。

同行者は、翔太です。

今回は、初めてのポイントで漁港周辺をラン&ガンすることに




午前4時過ぎに現地へ到着、直ぐにタックルを用意し実釣開始
ここは初めてのポイントで状況が分からない?
漁港内は、水が濁り流れも無く水があまり動いてなさそうな状況でイマイチ

外向きのテトラへ移動しキャストするも反応なし。
少ししてヤエンの釣人が来だしたのでポイント移動

港内の外へ突き出した内向きでキャスト開始
しかし、全然反応なし、移動を繰り返し周りが明るくなり始めてから翔太に反応が

だが、上がって来たのはタコ!



その横で私は、ボトムをとり縦シャクリ3回でフリーフォール、もう一度シャクリ3回でフォール時にHIT

しかし、手ごたえはイマイチ上がって来たのは200gほどの子アオリだった。



その後、反応が無いので地磯へ続く波止に移動しようと思ったところで事件が!


あれ!




あれれ!




あれれれれ~~~!




携帯が無い・・・・・。


ショックでした。


沖向きのテトラがでかかったので

よじ登ったり滑り降りたりラジバンダリ


と言っている余裕は無いのですが^^;;


翔太の携帯で自分の携帯にかけましたが

電源が入っていないか、電波の届かない・・・・・!


落ちてしまったのは仕方ないので気を取り直して場所移動


キャスト1投目から反応ありイカがエギを追ってきた。
しかし、子アオリばかりで2投目でヒットしたが、150gほどだった



この場所は、新子シーズンが突入して少しスレかかっている状態の様な感じでした。
今後ここのポイントをチェックしたいと思います。


 
ポイント移動を繰り返し、初のサーフエギングなどを試したが反応は無かった。



お昼過ぎまで実釣したが。結局アオリの釣果は、3杯に終わった。ヤエンの釣人の釣果も0~1杯と厳しい釣果の様だった。
今回のポイントは、波止・地磯・シモリが点在するサーフと色々楽しめるところでした。







ちなみに携帯電話ですが!
ドコモで保険みたいなのに入っていたので
5万円入るところが!5千円で済みました

FOMAカードの再発行に3000円かかりましたが

土曜の夜に申し込んで月曜の午前中に携帯が自宅に届く予定です

それと、途中で漁港のおじさんに
にいちゃんらミカンもって行きと言われ
ミカンを2個ずついただきました。

有田市なのでおそらく有田みかんでしょう
小粒ですが、メチャメチャおいしかったです。

おじさん、ありがとうございました。


今回の釣果


クロム  アオリイカ  100g~200g 3杯 
      

翔太   タコ  1匹






 


あなたにおススメの記事
関連記事